« [本] 一瞬、借りようかと思ったけどやっぱりやめた本 | トップページ | [本] 昨日返した本 »

2005年12月 9日 (金)

[Title]「リプライ」の由来(No. 15)

メール返信時のSubjectにつくRe: はReply(リプライ)の略だという説とか Responce(レスポンス)という説だとか、そのどちらでもないとかいろいろあるようです。 それはともかく、最近、ruby-talkのメールに対する反応が鈍くて申し訳ないです。 もっとも、ruby-talkに限らず他も含めてなのですが。

元ネタは『リプレイ』(ケン・グリムウッド)。

主人公のジェフは、43歳で死亡した後、気づいたら18歳の自分に戻っていた。 記憶と知識は43歳のまま。 株や競馬で大儲するも43歳でまたも死亡。 そしてまた気がつくと...。

この繰り返しが微妙に変なサスペンス感を生み出します。 ジェフは、今度の人生でどうなるのか、どういう選択をするのか。 読んでいる途中は、妙にドキドキしたものです。 設定こそSFっぽいですが、設定だけがSFです。ストーリーは全くSFっぽくありません。

ちなみに、今回のもじりは、原題でもReplayとReplyで対応しています。

|

« [本] 一瞬、借りようかと思ったけどやっぱりやめた本 | トップページ | [本] 昨日返した本 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [Title]「リプライ」の由来(No. 15):

« [本] 一瞬、借りようかと思ったけどやっぱりやめた本 | トップページ | [本] 昨日返した本 »