« [本] 別府大分毎日マラソンの開催日に借りてきた本 | トップページ | [本] 短編集だと思っていたら長編だったので結局読まずに返した本 »

2006年2月 5日 (日)

[Title] 「客に歯向かえない職業」の由来(No.20)

まあ、普通、客に歯向かってばかりいると仕事にはならないでしょうが...。 深い意味はありません。

元ネタは「女には向かない職業」(P.D.ジェイムズ)

ひねくれて、Amazonがやたらとすすめてくる「少女には向かない職業」(桜庭一樹)にしようかと思いましたが、 読んでないので、素直に「女には向かない職業」です。

コーデリア・グレイという若い女性の探偵が主人公。 自殺した共同経営者のために一人で探偵を続けるコーデリア。 女には向かない職業というのは、この探偵のことを意味します。 設定はハード・ボイルドっぽいですが、P.D.ジェイムズなので、派手なアクションとはいきません。 むしろ、本格ミステリとして読める作品じゃないかと思います。 気に入った方は、続編『皮膚の下の頭蓋骨』もどうぞ。

|

« [本] 別府大分毎日マラソンの開催日に借りてきた本 | トップページ | [本] 短編集だと思っていたら長編だったので結局読まずに返した本 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [Title] 「客に歯向かえない職業」の由来(No.20):

» 前歯のデンタルケア☆虫歯予防 [前歯のデンタルケア☆虫歯予防]
TBで失礼します。前歯のデンタルケア@虫歯予防では、特に前歯の虫歯予防や虫歯治療について考えます。前歯は笑顔の象徴なので、虫歯予防、ホワイトニングなどの情報をお伝えします。最新の歯科技術とは??... [続きを読む]

受信: 2007年9月17日 (月) 09時47分

« [本] 別府大分毎日マラソンの開催日に借りてきた本 | トップページ | [本] 短編集だと思っていたら長編だったので結局読まずに返した本 »