[Comp] Yet Another Haskell Tutorial
3.4まで読んだ。
解説で使用しているメインの処理系は、GHCみたいだ。
(注釈でHugsも登場する。)
一応、ふつけるとTwo Dozens を読んでいるので、
今のところは、読み飛ばしても何とか自分なりに理解できる。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
3.4まで読んだ。
解説で使用しているメインの処理系は、GHCみたいだ。
(注釈でHugsも登場する。)
一応、ふつけるとTwo Dozens を読んでいるので、
今のところは、読み飛ばしても何とか自分なりに理解できる。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント