[Ruby] 日本Ruby会議2007 第1日目
実は、今年は、Ruby会議のこと自体すっかり忘れていた。
なので、チケットが発売されたことにも売切れになっていたことにも全く気づいてなかった。
Ruby会議のことを思い出したのは、チケット追加発売日の前々日くらいだった。
ラッキーにも追加発売で入手できたチケットで参加。
興味深かったのは、JRubyとWeb scrappingの話。
JRubyは、JRuby版irbみたいなのがあって、
Javaのクラスのメソッドの挙動を調べたりするのに
使えるんじゃないかと思った。
Web scrappingの話は、自分にとってタイムリーな話題だった。
これだけいろんな人が使っていると知らないライブラリも増えるので、
技術的な目新しさは低いかも知れないが、ライブラリの紹介も参考になる。
去年は、関数型プログラミング言語Haskellをちょっと勉強して、
LL2006に備えた。
そのおかげで LL2006では、関数型言語の話題も楽しむことができた。
今年は、Ruby会議2007に備えて別の言語として英語をちょっと勉強してきた。
その成果があったのかどうか知らないが、かなり内容を理解できた。
ひょっとしてスタッフが各スピーカーの方にゆっくりとした英語で
喋ってもらうようにあらかじめ依頼しているんだろうか?
| 固定リンク
« [本] The Case of Hermie the Missing Hamster (James Preller) | トップページ | 英語のリスニング »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント