« [英語] 謎解き部分が少し弱いかなと思ったNancy Drewシリーズ第4段 | トップページ | [Comp] REMIX07 参加 »

2007年9月17日 (月)

[本] 日本語の悪人から考え出したペンネームを使っているロシアの作家が書いた二転三転する終盤の謎解きに迫力があるミステリ小説

単純に推理が二転三転するのとは違った意味で、 大きな動きのある二転三転のさせ方には迫力がある。

|

« [英語] 謎解き部分が少し弱いかなと思ったNancy Drewシリーズ第4段 | トップページ | [Comp] REMIX07 参加 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [本] 日本語の悪人から考え出したペンネームを使っているロシアの作家が書いた二転三転する終盤の謎解きに迫力があるミステリ小説:

« [英語] 謎解き部分が少し弱いかなと思ったNancy Drewシリーズ第4段 | トップページ | [Comp] REMIX07 参加 »