[Ruby] Win32OLEとm17n
まだ、私は、Ruby m17nを全くわかっていない。 どのくらいわかっていないかというと、 WIN32OLE.codepage=周りをRuby m17nに合わせてなんか配慮した方が いいかどうかが全く判断できないぐらいわかっていない。
以前、Win31OLEでも -K オプションに合わせてcodepageを 変更してくれという要望があったんだけど、-Kオプションが残るのか どうかわからないので、保留にしていた。 そろそろ、考えなきゃいけないような気がしているのだが、 結局、-Kオプションはどうなるか決まったのかどうかも良くわからない。
ちなみに、今のWin32OLEは、-Kオプションのことは完全無視。 WIN32OLE.codepage= で独自にcodepageを設定できるようになっている。 デフォルトは、CP_ACP。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント