[Ruby] Win32OLE 対応できるんだったら対応したいもの
その1。[ruby-talk:298615]に対応する。
その2。.NETで作られたOLEサーバー(?)のイベント通知に対応する。
確か、これは、EVENTSINK_GetIDsOfNames などをちゃんと実装しないといけなかったような気がする。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
その1。[ruby-talk:298615]に対応する。
その2。.NETで作られたOLEサーバー(?)のイベント通知に対応する。
確か、これは、EVENTSINK_GetIDsOfNames などをちゃんと実装しないといけなかったような気がする。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
その1ですが、何か元の投稿者の間違いではないですか?
http://arton.no-ip.info/diary/20080705.html#p01
投稿: arton | 2008年7月20日 (日) 01時16分
そうですね。
そもそもMFCを使ってないWin32OLEではできることがない気がしてきました。
Pythonの例もMFCを使っているとそうなるってことみたいだし。
投稿: suke | 2008年7月20日 (日) 01時37分