[Ruby] WIN32OLE_EVENT#on_event_with_outargs (その3)
簡単にできると思ったのに。
EVENTSINK_Invokeの中でCancelからDispIDを取得する方法がわからん。
簡単に実装できそうなのは、
{:return => 1, 5=> true}
のように何番目の引数の値を設定するかという書き方だけ。
...と思ったけど、ITypeInfo::GetNamesを使えば、DispID取得しなくてもいけそうだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント