« [本] 渋い山岳ミステリ連作短編集 | トップページ | [本] 傑作になり損ねた誘拐ミステリの佳作 »

2009年1月24日 (土)

[本] 東京創元社のお得意の日常の謎連作短編ミステリ

第18回鮎川哲也賞受賞作。 児童養護施設「七海学園」を舞台にした日常の謎連作短編ミステリ。

ミステリ通であれば、「七海学園」という名前からミステリ作家の若竹七海を連想するはず。 その若竹七海もかつて書いたことがある日常の謎をテーマにした短編ミステリ。 その短編ミステリが最後の1編で全ての謎が解き明かされる趣向になっているところも若竹七海の某作品と同じである。 この趣向は、若竹七海や加納朋子など、もはや、東京創元社の御家芸といってもいいくらいである。

最後の1編の謎解きは予測できるものの、伏線の張り方は巧みだし、 オールキャスト大集合的なラストの大団円も清々しくて良かった。

|

« [本] 渋い山岳ミステリ連作短編集 | トップページ | [本] 傑作になり損ねた誘拐ミステリの佳作 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [本] 東京創元社のお得意の日常の謎連作短編ミステリ:

« [本] 渋い山岳ミステリ連作短編集 | トップページ | [本] 傑作になり損ねた誘拐ミステリの佳作 »