[Ruby] unicorn
0.9.0 が公開された(ruby-talk:340616)。
Unix 用の Rack に対応した HTTP サーバー(なのかな)。 Ruby 1.8 と Ruby 1.9 の両方に対応。
HTTP パーザの部分だけC言語で書かれているが、それ意外は、Rubyで書かれているそうです。
100% pure Ruby 版も予定されているそうです。
今回のバージョンアップの本番環境への適用は推奨していないとのことです。
ちょっと試そうしたけど、使い方がわからない。
使えるようになるまでに時間がかかりそう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント