[Ruby] Vim の ruby バインディング
ruby側に渡される Vim のバッファの文字列は encoding で指定されているエンコード文字列が設定されているっぽい。
termencoding や fileencoding は関係無さそう。
なので、ruby 側にVimのバッファから渡される文字列を生成するときには encoding に合わせて、force_encoding してあげれば良さそうなのだけど、
Vim の encoding と Ruby の encoding の対応づけが面倒そう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント