[Vim] Vim と Ruby の組み込み
件のエラーメッセージは、クラス名とか定数とかの補完で発生するとのこと。
メールからだと、なんかすぐに再現できそうな勝手な印象を受けたので
ちょっと適当に
File::
とか入力して定数補完させてみたんだけど、再現しなかった。
試しに、Ruby 1.9.1p129 を組み込んでみて同じことをやってみても再現しなかった。
まともな Ruby スクリプト書かないと駄目なのか?
Ruby 標準添付ライブラリを片っ端から開いて補完させてやれば再現するだろうか?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント