« [Ruby] rvm その2 | トップページ | [本] ちょっと地味でとっつきにくい印象を受けるけど趣向を凝らした短編ミステリ集 »

2009年8月28日 (金)

[Soft] Vine Linux


ちょっと前に Vine Linux 5.0 がリリースされたのだけど、
バージョンアップしようか、いっそのこと別のディストリビューションにしようか迷っていたりする。
Vine Linux 4.2 は 今年一杯サポートされるみたいなので、まあ、年内に決めて移行を済ませばいいということだ。
Windows7も10月に発売されることだし、その前にPCを新しくする方が先かな。
ちなみに今使っている PC は、ThinkPad X31。



そういえば、Vista はスルーしてしまったので、一度も使うことなく終わるかも知れない。



なんか大きな不満もなく割と快適に使えている(気がする)ので、バージョンアップの必要性をあまり感じていないところが問題だな。


|

« [Ruby] rvm その2 | トップページ | [本] ちょっと地味でとっつきにくい印象を受けるけど趣向を凝らした短編ミステリ集 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。