[Linux] Ubuntu 9.0.4 の scim-skk と skk.vim
いつの間にか scim の Global setup に Japanese が出てこなくなり、scim-skk を選択できなくて悩んでいた。
scim-skk の再インストールもしてみたけど駄目。
ふと、skk.vim のユーザー辞書と scim-skk のユーザー辞書がぶつかって変なことになっていたのかも知れないと思い、
- skk.vim で使うユーザー辞書 .skk-jisyo を削除。
- skk.vim のユーザー辞書を .skk-vim-jisyo に変更。
- scim を終了。
- ターミナルから、scim -d で起動。
したら、scim-skk が選択できるようになった。
skk.vim は .skk-jisyo を使っていて、scim-skk は .skk-scim-jisyo を使うようになっていたから、
関係無い気がする...。
よくわからない。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント