« [Ruby] main.rb | トップページ | [Linux] Fedora 11 の ThinkPad i1620 へのインストール失敗 »

2009年10月12日 (月)

[Linux] Ubuntu その3


音声の再生、動画の再生ともに問題無さそう。
Youtubeとかの再生も flushplayer の plugin をインストールしたら非力な PC の割にはそれなりに再生できた。
まあ、PCの能力を考えれば、許容範囲内でしょう。
日本語の入力も scim-skk をインストールしたらできるようになった。
ということで、半年毎にバージョンアップがあって忙しいと言えば忙しいけど、Debian よりも Ubuntu に気持ちが傾いてます。



後は、Rubyのコンパイル。


|

« [Ruby] main.rb | トップページ | [Linux] Fedora 11 の ThinkPad i1620 へのインストール失敗 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。