« [Ruby] Unicorn | トップページ | [Linux] Vine Linux 4.2 から 5.0 への移行は延期 »

2009年10月10日 (土)

Vine Linux 5.0

Vine Linux 4.2 から 5.0へアップグレードしようとしたら
Vine Linux 4.2 を認識してくれなくてクリーンインストールしようとする。
覚悟を決めてクリーンインストールしてもいいんだけど、
インストーラが Vine Linux 4.2 を認識しないというのがとっても気になる。
ThinkPad X31 はもはや古い機種なので、相手にしてもらえないんだろうか。

どうせクリーンインストールするしかないのだったら、別のディストリビューションも選択肢として考えたいところ。
Fedora, Debian, Ubuntu ... どれがいいかな。

|

« [Ruby] Unicorn | トップページ | [Linux] Vine Linux 4.2 から 5.0 への移行は延期 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。