[Ruby] Rumai
3.2.0が公開されました([ruby-talk:350786])。
wmii ウィンドウマネージャをRubyから操作するためのインターフェースを提供するライブラリ。
wmiiのようなタイル型ウィンドウマネージャはキーボード派の自分にとっては興味があるんだけど、 なかなか手を出せないウィンドウマネージャでもあります。
$ apt-cache search wmii
9base - Plan 9 userland tools
dzen2 - General-purpose messaging and notification program for X11
libixp - simple 9P client-/server-library
wmii - lightweight tabbed and tiled X11 window manager, version 3
wmii-doc - lightweight tabbed and tiled X11 window manager, version 3 (documentation)
wmii2 - lightweight tabbed and tiled X11 window manager, version 2
wmii2-doc - lightweight tabbed and tiled X11 window manager, version 2 (documentation)
Ubuntu には wmii もあるのか。
wmii ってタイル型とフローティング型の両方が用意されているらしい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント