« [Ruby] Thread#initialize の再定義(その4) | トップページ | [日記] OPC »
とりあえず、bug #2618 のスクリプトが 自分の環境では動くようになったので、コミットした。
結局、Cで書く方法を考えるのが面倒だったので、Thread#initialize の再定義は、win32ole.rb ですることにした。
MTAに切り替えることも考えてみるか。
2010年1月23日 (土) Ruby | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: [Ruby] Win32OLE と Thread:
コメント