[Ruby] Win32OLE と Thread (Ruby 1.9)
この話 は、 結局のところ、それぞれのThread間でWIN32OLEオブジェクトを共有できないという別の問題があるので、 artonさんからいただいたコメントにもあったように、MTA にするのが良さそう。 Perl の Win32::OLE も MTA になってたし。
で、試しに、OleInitialize をやめて、CoInitializeEx で MTAにしたら、WIN32OLE_EVENT 関係がボロボロになってしまった。 あと、MTAにするとCoRegisterMessageFilter(ruby-dev:35313)が使えないため、[ruby-dev:35278]の問題も発生した。
というところまでは確認したんだけど、そこから先が、いろいろあって手がつけられていない。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント