[日記] 本が好き!3級になった
勢いに任せて次々と過去に書いた感想を本が好き!で登録していたら50ポイントを越えて、
書き直しを命ぜられることもなく無事に3級に昇級した。
さて、試してみての感想。
ちょっと操作感がスムーズではない感じがする。
本を見つけてから感想を書いて登録するまでの操作がもたつくような印象を受ける。
なんか視点を動かされてしまうというかそんな感じである。
byflowだと自分の持っているものはすぐにコメントを書けるのだが、本が好き!だと自分の読んだ本でもマウスで何度かクリックしないと登録画面にたどり着けない。
字数制限があるのがちょっぴりハードルが高い。
短か目の書評が50字から100字以内、長めの書評は400字以上でないといけないという制約がある。
20字くらいの一言だと、もう二言、三言増やすとか、
150字くらいだと100字以内に納めるように編集し直すとか、
300字くらいだと400字に届くようにもう少し詳しく書くとかしないといけない。
書評サイトだから、それなりの長さを書けということなんだろうけど、これが足枷になる場合もありそう。
まあ「面白かった」「つまんなかった」の一言で済まされてしまっても書評としてはつまらないけど。
ポイントと昇級の制度は書評を書くモチベーションにつながる。
まんまと術中にはめられて、30ポイントになったぐらいのときに後20ポイントで3級かと思って勢いに任せて続けて登録してしまった。
飽きっぽい性格の私はいつまで続けらるかわからないけど、もうしばらく続けてみるつもり。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント