[本] 不気味さを不自然なまでに強調している本格ミステリ
連続殺人鬼カエル男 (中山七里)
連続猟奇殺人事件を扱った本格ミステリ。
今までの猟奇殺人とは違う不気味さがあると繰り返し語られるんだけど、言われれば言われるほど、読んでいる方としては白けてしまう。 多分、市民が警察を襲撃するシーンの不自然さを無くすためなのかも知れないが、なんかちょっと不自然な気がした。 トリックにも特別、目新しさはないが、伏線の回収の仕方とか、どんでん返しの仕掛け方とか、よくできていると思う。 二転三転する真相は読み応えがある。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント