« [日記] Kindle3 を買った | トップページ | [Program] LINQ to SQL »

2011年7月 9日 (土)

[本] 普通の人にはオススメできないとんがった超本格ミステリ連作短編集

メルカトルかく語りき (麻耶 雄嵩)

普通の人が最初に読むミステリとしてオススメできない。 本格ミステリファンにもススメにくい。 本格ミステリマニアにならススメてもいいかな。 心の広い麻耶雄嵩ファンになら、オススメできる連作短編集。 (あの麻耶雄嵩の作品だからねと笑って許してくれるはずだから、オススメしても恨まれることはないと思う。多分。)

麻耶雄嵩の作品を読んだことがある人には毎度お馴染み、メルカトル鮎というなんだかよくわからない 名前の銘探偵が登場する連作短編ミステリ集。

最初の収録作は、なんか酷い。なんだこれは、もう残りは読むのをやめて、投げ出しちゃおうかと思うぐらい。 こんなんミステリ小説としてアリなのかと。

我慢して2作目を読んで、結局、本格ミステリのガジェットを撒き散らし、それを銘探偵が推理する論理のアクロバットの工程を楽しむ作品なのだろうなと理解した。 すっきりとした本格ミステリを期待している人はガッカリすること請け合い。

最も普通の本格ミステリに近い「収束」が好み。

「私にジレンマなどないよ。銘探偵に解決できない事件など存在しないからね。」

|

« [日記] Kindle3 を買った | トップページ | [Program] LINQ to SQL »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [本] 普通の人にはオススメできないとんがった超本格ミステリ連作短編集:

« [日記] Kindle3 を買った | トップページ | [Program] LINQ to SQL »