[Ruby] rails.vim と project.vim と NERD tree
githubのrails.vimからダウンロードしてインストールしたら
:Rproject
コマンドが無くなっていた。
rails.vim のソースをvimのサイトのrails.vimの4.3と
比較して調べてみたら、:Rproject コマンドを設定するコードが無くなっていた。
ソースを見る限り、NERD Treeを利用しているみたいなので、
NERD Tree をインストールした。
:NERDTree
コマンドでいい感じにツリーが表示された。
古いvimのサイトのrails.vimの4.3でも最初に確認するのは
NERDTree コマンドで、それが無いときに、Project を確認するようになっていた。
というか、vimのサイトのrails.vimの4.0のリリースノートに
:Rtree spawns NERDTree. :Rproject is deprecated.
と書いてあるじゃん。
project.vim に拘りはないので、NERD Tree に移行。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント