[Linux] openbox
常時、日付と時刻を表示させておきたくて、結局、tint2 を使うことにした。 日付と時刻だけデスクトップの隅っこに表示できれば、それで十分なんだけど、他にいいソフト無いかなあ。
あと、Ctrl + Alt + Delete で openbox を終了できるようにキーバインドを設定。 こんな感じ
<keybind key="C-A-0x77"> <action name="Exit"> <prompt>終了</prompt> </action> </keybind>
なぜか C-A-Delete とか C-A-Del だと駄目だったので、xev でキーコードを調べて設定した。
<orompt>Yes</prompt>
とかだと終了するかどうかの確認ダイアログが表示された。 【終了】ボタンだったので
<orompt>終了</prompt>
としたら確認ダイアログを表示することなく終了できるようになった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント