« [日記] 第6回翻訳ミステリー大賞 | トップページ | [本][Ruby] Effective Ruby (Peter J. Jones) »

2015年4月29日 (水)

[本] はじめよう! 要件定義(羽生章洋)

はじめよう! 要件定義 ~ビギナーからベテランまで

あまりにも読みやすい本なので、さらりと読んでしまった。 その分、右から左に流してしまったように思うので、あと2、3回読み返した方がいいような気がする。

この本では、要件定義は後半だけで、それまでのところは準備編となっている。 だから、システムを提供する側は後半だけ参加すればいいかというと、それでは駄目で 準備の段階から絡んでいないと駄目だろうなと思った。

要件定義の仕上げの章は良かった。 要件定義の検証という考え方が新鮮だったし、方法も実践的でわかりやすかった。

小難しい要件定義の本よりも、この本を片手に要件定義を進めた方がいい気がする。

というか、自分が、この本が役に立つ状況にいない無職の身なので、先にそっちをどうにかしないといけないのだった。

|

« [日記] 第6回翻訳ミステリー大賞 | トップページ | [本][Ruby] Effective Ruby (Peter J. Jones) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [本] はじめよう! 要件定義(羽生章洋):

« [日記] 第6回翻訳ミステリー大賞 | トップページ | [本][Ruby] Effective Ruby (Peter J. Jones) »