[Ruby] Ruby on Rails Tutorial のオリジナルと 日本語訳(その6)
5章を読み終えた。ちょっとだけ違いがある。
オリジナルでは
- custom.css.scss の @import が増えている。
- ルーティングに match ではなく get を使っている。
- テストの方法が違う。
オリジナルを読むときは、Cloud9 を使っているのだけれど、メモリーが足りないとしょっちゅう言われるようになってきた。
やっぱり、512MB じゃ厳しいか。
そろそろ限界か。
やっぱり、ローカルでやった方がいいかな。
| 固定リンク
« [Ruby] Ruby on Rails Tutorial のオリジナルと 日本語訳(その5) | トップページ | [Ruby] Ruby on Rails Tutorial のオリジナルと 日本語訳(その7) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント