[Ruby] 2.2.2のインストール
そうか。Ruby 2.2.2(というかそれ以外でも) をビルドするときに、ruby は必要なかったのか。 trunk をビルドすることが多いので、なんかすっかり忘れていた。
Windows 環境だと、まっさらの状態のときは、Cygwin 標準の Ruby をインストールして trunk をビルド。 (trunk は cygwin と mswin 版の両方をビルド。)
Ubuntu でも、OS をインストールしたときは、Ubuntu 標準の Ruby をインストールして trunk をビルド。
とかしていたので、気づかなかった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント