« [Ruby] 2.2.2のインストール | トップページ | [Ruby] Ruby技術者認定 Gold 2.1 »

2015年7月11日 (土)

[Ruby][Rails] Rails と PostgreSQL

Rails で PostgreSQL を利用しようとしてはまる。
なんか全然、接続できないし、


$ bin/rake db:create

とかやっても、何のエラーメッセージも出さず、かといって、いつまで経っても終了しない。


$ bin/spring status

とやったら


<defunct> ruby

とか表示されたので、こいつか、と思い、


$ bin/spring stop
$ bin/rake db:create

とやったら、何事もなかったかのように普通に終了した。


ずっと、database.yml とか PostgreSQL の設定とか、そっちばかり見ていて、spring には思い至らず、無駄に時間を使ってしまった。

|

« [Ruby] 2.2.2のインストール | トップページ | [Ruby] Ruby技術者認定 Gold 2.1 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [Ruby][Rails] Rails と PostgreSQL:

« [Ruby] 2.2.2のインストール | トップページ | [Ruby] Ruby技術者認定 Gold 2.1 »