[Ruby][Rails] ActiveAdmin と select_tag と select
ActiveAdminのAction Item でドロップダウンリストを作ろうとして
select_tag を使ってみたが、どうやってもドロップダウンリストが表示できない。
試行錯誤して、結局 select_tag を使うのをやめて、select を使ってみたらやっと表示できた。
select は良くて、select_tag が駄目な理由が良くわからない。
なんか、Rubyでコード書いていると適当に直感で書いてもちゃんと動いてくれて、そこが気持ちいいのだけど、
Railsといろんなgemを組み合わせてコードを書いているとその気持ち良さが感じられないなあ。
コード1行あたりの生産性は高いんだけど、そのコード1行に辿り着くまでに時間がかかっている感じだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント